秋の霞ヶ浦~久しぶりのプライベート釣行~
土曜日は久しぶりにホームの土浦へ!
朝一から浮いてフィーディングに巻き巻きで嵌めてやるぞ!
と出撃したものの予報では、今から午前中いっぱいは雨で、午後から強風とのこと・・・
なので、現地で少し様子見と車内でごろごろしているうちに寝てしまいました(笑)
気が付けば昼近くになっていましたが、予報が外れて雨は降らないようなので、のんびり準備してスタート!
本当に久しぶりに桜川で巻きものメインでやってきました!
結果は、
クランクで3バイト1フィッシュ
スピナベで1バイト
テキサスで1バイト
DSで1バイト
とミスばかりでしたが、久しぶりに霞ヶ浦を漫喫できました!
同じ葦でも、そのときそのタイミング、適材適所で反応が変わるので、練習にはもってこいの季節ですね!
気が付けば昼前!Σ( ̄□ ̄;)
とりあえず昼飯からとりかかりますか(笑)
久しぶりの景色!
巻くぞっ!
水が澄んでる?
来たっ!?
ここからランガンっ!
すげぇ~雲
夕マズメ!いざ勝負!っと思ったところで風が強くなって終了(ToT)
無理は禁物です!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
でも、楽しかった‼
来週は
クラシック!頑張るぞ(^^)v
【あとがき】
本当は前日とか、家を出る前にすべきですが、少なくともこれから浮くという前に必ず天気予報はチェックしましょう!
特に、風向き、強さなどは釣果に大きく影響しますし、何より身の安全を確保するためにはとっても重要です!
この日も、Weathernewsの情報では、午後から8mを越える予報が出ていたので、現地で実際の状況を確認し、エリアとエントリーする場所の安全性が確保できると判断してから出撃しました。
ライフジャケットの装着は当然ですが、ロープなどの装備も忘れずに!
それらを承知したうえで、これから冬にかけての、特に午前中の湖面が静かな霞ヶ浦は景色も格別だし、操船の練習にはもってこいですよ!
関連記事