さらば木馬…そして…
傍から見れば、単なるボロ車にしか見えないかもしれませんが、私の釣り&キャンプライフに欠かせない、もはや週末の生活拠点でもある愛すべきホワイトベース(木馬)こと、三菱ミニキャブバン。
https://shitoken.naturum.ne.jp/e3401530.html
マメにオイル交換するなど、大事に乗っていたつもりですが、福島でのクラシック戦の帰り道、走行中、5速に入っていたギアが何度か勝手に抜けるようになり、ついには5速にギアが入らなくなってしまいました…
4速までは普通に入るので、無事自宅には帰ることができましたが、2週間後の車検時に修理をお願いするとかなりの金額になることが判明しました。他にも、タイヤ交換のほか、ウインカーなどの電気系統の不具合なども治す必要があり、結構な額がかかるうえに、今後もちょこちょこ不具合が出てくる可能性が高いとのこと…
我が家の現在の財政状況では、もうしばらくコイツに頑張ってもらいたかったのですが、仕方無いので、泣く泣く車検を通すことを諦めました…
サヨウナラ!愛する木馬!
今までありがとう!(T_T)
そして、我が家における財務省への折衝と、車屋さんへの折衝の結果、新たなホワイトベースを手に入れることに成功しました!
つーか、ほぼ前と一緒!(笑)
ですが、今回の木馬は、なんとパワーステアリングという新たな文明機器に加え、LEDライト、LEDフォグランプ、リフトアップ、社外アルミ&オフロードタイヤ、サイドタープという生意気なオシャレ機能まで付いたジオングにも負けない最強のニュータイプ!
そう、霞プリンスは新たな木馬とともに藤田京弥以上に進化し続けるのです!(笑)
これで、今後も快適な週末霞ヶ浦ライフを継続できます!
さあ、土日の霞は木馬で一緒に釣り談義して飲みましょう!
藤田京弥カッケェ!!
関連記事