10/4 霞ヶ浦釣行記~悲しい気持ち~

しとけん

2014年10月08日 00:26


 すっかり秋らしくなり、さらに超大型と噂される台風18号の接近で気圧が下がりこれは爆釣の予感!?
 ということで、霞ヶ浦は超メジャーの桜川に友達と3人で浮いてきました!

 もう数日前からオサーンはやる気マンマンで暇さえあれば湖沼図を眺めてテンションを上げていましたが、あいにく仕事の方が忙しく水、木、金と3日連続午前様・・・。

 結局、土曜の朝に東京からの朝帰りで現地集合の5時には間に合わず後から合流して急いで準備にかかります。。。

 「睡眠不足&焦り」がこの後、“哀しい負のスパイラル”を生み出すことになるなど、微塵も思っていなかったオサーンは“おりゃーっ!”とテンション全快で愛艇のサウスフォークで出撃!

 まずはポンツーンの機動力を活かして、エントリー近くの葦際をD-zoneでランガンしますが、反応ありません。。。はい、次っ!

 続いて、取水管?周りに移動し、スカッドミノーで丁寧に舐めて行きますが、やはり反応なし。。。はい、次っ!
 がっ、朝一1匹位はいるでしょ?と思い、取水管周りを折り返しながらカバクロ2incDSを落とし込んでいくと、フォール中に、“コンッ”とアタリますが、それ以降喰いこみません!はい、やっぱり次っ!
 河口付近にいた友人2人と合流し状況を聞いてみると、葦際でトップに何度か反応があったけど、フッキングに至るようなバイトではない。とのこと。ちょっとだけ一緒にやりますが、むしろ一人ポンツーンで機動力があるオサーンはフローターのお二人とは違う釣りをすべし!ということで、はい、次っ!

 うぅうーんんん。
 これはやっぱ、マルト前のブレイクで“巻け”ということなのか!?
 数日前から湖沼図を見ながら、今回はマルト前のブレイクを巻きものでハメたいと思っていたので、いっきにマルト前に移動し、この辺がブレイクだろうと思わしき?ところで、(オサーンは魚探が無いので、あくまでも湖沼図を見ながら実際にルアーをキャストして手探りでポイントを詰めていきます。)ダウズビドーを投げまくっていると、“ゴンッ”という反応!と同時にフッキング!!
 が、水面には出ていない竹杭に引っかかっただけの根掛かり( ̄□ ̄;)!!
 いいかげん最近は陸っパリではこんな初歩的なミスはしないようになってきてますが、やはりまだ慣れないポンツーンでの釣りと気持ちの焦りでいきなりやってしまいました。。。

 「あーあ・・・ポイント潰しちゃったよ。。。」とひとりごちながら根掛かった箇所と反対方向に漕いでいき、そーっと引いてみます。すぐ外れるかと思いきや、がっつりフッキングしてしまっている様子・・・。
 “イラッ”と来て、とロッドを真っ直ぐにして“フンッ”といっきに引くと、「シマノ従来品より130%増し!」のアドレナの素晴らしい感度で何やら物が破損する嫌ぁーな感触が私の手に伝わってきます・・・。
 恐る恐るロッドを水面に上げてみると、なんと愛竿アドレナ1610Mの2番目と3番目のガイドが折れて無残にもぶらぶらと揺れています・・・。

 「やっちまった・・・。しかも11月のF.B.I最終戦ではこのロッドがメインとなる釣りの展開を予定していたのに!・・・。」

 さらにダウズビドーを救出するべく、リムーバーを落とし込みますが、鎖がなかなか引っかかってくれないので、“イラッ”と来て、だんだん上下に激しく振っていると、ラインが擦れて“プチッ”っと逝ってしまいました・・・。

 「やっちまった・・・。しかも11月のF.B.I最終戦ではこのルアーがメインとなる釣りの展開を予定していたのに!・・・。」

 なんかもう今日は釣りなんてどうでも良くなってきましたが、まだ朝一ということで、なんとか気持ちを落ち着かせ、気分転換にヘビキャロでも思いっきりぶん投げよう!っと。。。
 で、
“うぉぉおぉぉぉりゃーぁぁぁぁぁーーーー”っとロッドを振り抜くと、

 “ボフッ”というこれまた嫌な音が・・・

オサーン:「ボブ?とんでもないワタシャ変なオサーンです!?」

ブラックスワン:「いいえ“ボフッ”ですよ“ボフッ”!」

(っと、アフラックのCMに出てくる黒いアヒルみたいな奴が耳元で囁いているような、いないような・・・。寝不足で幻聴幻覚が・・・。)
 我に返り、“ボフッ”と音がしたポンツーンの先端を正視してみると。。。

 そうです、ポンツーンの先端にワームが不自然な形でぶら下がっております。。。。

 「嫌ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁつつういおーーーー○×▲※※(途中から意味不明)

 10年落ちとはいえ、それはそれはピュアな状態で保管されていた純潔無垢なサウスフォークちゃんがいきなり、野外プレイで固い尖ったものにいきなり突かれて傷物になってしまったこのショック!

“プライスレス!?”

 じゃねぇーよっ!

 「やっちまった・・・。しかも11月のF.B.I最終戦では、鍛え上げたオールワークで関西ビッグレイクを縦横無尽にランガンしようと思っていたのに・・・。」

 なんとも自分の不注意以外のなにものでもないのですが、今振り返ってもこの日のオサーンは何かおかしかったんでしょうね。。。(要は人間、睡眠は大事です!!)

 しかし、このバックス社のポンツーンはほんとタフです!
 湖上で針を抜いたらいかん!とはとっさに思い、刺さったままの状態で安全を考えてスタート地点まで一度戻ったのですが、まったく空気が抜ける様子が無いので、そのまま桜川河口の葦際を舐めるように上って行き、気が付けばJR架橋下まで釣り上がり、結局かなりの強風の中、午前中いっぱい釣り切ってしまったのですが、全く空気が漏れることなく普通に釣りが出来てしまいました。
 この日は土浦の花火大会ということもあり、ちょうど正午頃、陸に上がったのですが、そこでフックを外してはじめて、少しずつですが空気が漏れていく感じでした!(翌日曜日に無事補修完了!)

で、肝心の釣果ですが、友人2人は揃ってクランクで45クラスのgoodバスを筆頭に数匹ゲットしたとのこと!


師匠が釣って・・・


サイコメトラーも釣って・・・


 オサーンは・・・。
 “負のスパイラル”が村田基のスパイラルキャストばりにビシバシ決まり、敢え無く撃沈・・・。
菊本さん流でいくと、BGMは、桑田佳祐の「悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)」でした!
Fin.・・・。




 って、お後がよろしくねぇーですよ!
 毎回ブログを読んでいただいている皆さん!
 オサーンの緊急非常事態です!

 これまでバディシステムに御理解・御協力いただいて溜まったポイントで最終戦のB湖用にビッグワームをいくつか調達していこうぐらいに思っておりましたが、それどころではありません!
 対、関西のビッグレイク用に唯一使えるパワー系のアドレナ1610Mが殉職してしまい、他はライト~ミドル級のロッドしか持っていないオサーンにとって、後継種が必要ですが、小遣いバサーのオサーンでは関西への遠征費の捻出だけでいっぱい、いっぱいの状況です・・・。
という訳でございまして、釣りに限らず、アウトドアグッズなどこれからナチュラムで購入を予定されていて、「しゃーない。協力してやるか!」という方がいらっしゃいましたら、オサーンのブログの画面左側にある「ナチュラム商品検索」以下に表示されている標品からナチュラムに飛んでいただき、バディポイントをおすそ分けしてくださいませ!

目標はコレ!

シマノ(SHIMANO) エクスプライド 173MHPF



で、思ったよりポイントが溜まった場合は、
コレ!

シマノ(SHIMANO) ポイズンアドレナ 166MH




さらに溜まった場合は、コレ!

シマノ(SHIMANO) ポイズンアドレナ 1610M-G




とんもなく溜まった場合は、コレ!

シマノ(SHIMANO) ポイズン アルティマ 172H




を調達してB湖のロクマルハントに臨みたいです!
御協力よろしくお願いいたしますm(__)m


あなたにおススメの記事
関連記事