「Big Bass!」の霞ヶ浦
土曜日はアラキンニクンからお誘いがあったので、牛堀へ…
7時過ぎあたりから尋常でない数のバスボートが北利根川を遡上していきます…
もしや!?とJBのサイトをみてみると…
なんと、今日明日はJB霞ヶ浦戦だったようです…
どうでもいいですが、毎回思うのですが、JBのHPって凄く分かりにくいというか、試合予定やスタート会場、時間なとはすぐ分かるように表示していただきたいと思いますね…
8時過ぎ…
今度は全開でこれまた尋常でない数のバスボートが北利根川から本湖に向かって疾走していきます…
時既に遅しですが、スタート前に湖上に出ておけば良かったですね…
引き波がハンパ無いので、仕方なくエントリー目の前でしばし巻いたり、ボトム探ったりと…
水温は13℃台…
やりたいところにバスボートがベッタリ張り付いて動かないので、そこから少し離れたところのブレイクをダウンショットで探りを入れると直ぐにバイト!
が、フックミス!
少し移動して、今度は風と湖流がいい感じで当たっているところが気になり、ザッガーをキャストして3投目…
ブレイクに差し掛かったあたりで「ん、っドッスン!」
来た!
が、走ると同時にフックオフ…
スレっぽかったな…
魚の動きがもう冬っぽい…
ても、この辺りは魚っ気が多いな…
と、その2投後、再び、
「ん、っドッスン!」
今度は、巻きはじめて直ぐに来た!
重たい!
んん?動きがバスっぽいぞ!
ハネた!!
バスだ!
リーダーは3lb.慎重にやり取りしてネットに収まったのは!
1,800gのナイスバス!
短いですが太さがハンパない!!
もうお口真っ赤の冬仕様ですね~
その後、チョコレート護岸で2バイトを得るも、フックアップせず…
ジャカゴエリアに移動すると、なんとまだ特定外来植物のミズキンバイが青々と茂っております…
一応カバー撃ちもしてみるかと、思った刹那…北よりの強風が吹き荒れ出しました…
これはステイもままならない…
ということで、北利根川に戻りますが、恐ろしい数のバスボートが本湖から北利根川に戻ってまいります…
ほんとこの数は、関係ない漁師さんやジェットやウェークの方などと事故をお越しかねない数でした…
コロナの影響で延期となっていたものを消化するために皆さん熱い想いで参加されたのは理解できますが、ちょっとこれは危険過ぎる気がしますので、次回から工夫の余地が必要ではないかと思いました。
夕方は古渡に移動し、独り居酒屋開始~
こちらスーパーで9個入り78円!
こちら定番のキムチ鍋…
こちらもコミコミで400円程度!
キムチ鍋の残りで〆のラーメンが激ウマでした!
ちなみに生ラーメンは78円!
翌日は釣りはせず、お散歩を楽しみました!
御大にいただいた非常食用のデミグラハンバーグを使ってのパスタ!
美味しく頂きました!
関連記事