2017年第1戦が無事終了しました!
昨年は風速10mを超える爆風で、大海原にいるかのようなうねりの中で霞ヶ浦戦が開催され、ポンツーンのフレームがうねりで折れてしまった方やあまりの強風によりスタート地点に帰着できなかった方が続出するなど、
「もう春の霞ヶ浦は嫌!(笑)」という声が多かったこともあり、この時期、どうせどこでやっても難しいなら、始めから究極的に難しいと分かっていても、釣れれば「ごっついブタバス!」でウェイインも盛り上がるのでは!?みたいなノリで決まった牛久沼!
数日前までは悪天候になるかもしれない予報もでていましたが、蓋を開けてみれば晴天無風でここまで穏やかな天気での春の試合ってここ数年なかったのでは?というぐらいの穏やかな天気の中開催されました!
オサーンにとって、牛久沼は実家から約1時間、現在の自宅から約20分という位置にもかかわらず、中学生の時に手漕ぎで1度、一昨年に1度、昨年に1度の計3回しか訪れたことがないという未知の場所!
牛久沼といったら、30年近く前はある種バスのパラダイスみたいな、葦打ち&テキサスの基本中の基本を習得するために最も適したフィールドだとか、バスハンター渡でも舞台となった(知らないだろうなぁー)超メジャーフィールドであり、最近は数は釣れないものの、田辺ノリピーによる「クリS祭」=「ブタバス」や、「Basser」やネットなどで、今でも関東では第一線級のフィールドとして取り上げられ様々な情報は提供されてはいますが、とにかく実際にやってみないとわからん!
ということで、2月から計5回のプラを行いました!
いずれのプラも寒すぎたり、雨風が強すぎたりと、悪天候の条件のときばかりでしたが、それなりに攻略法が見えた気がしたので、当日の戦略にそれほど迷いはありませんでした。
(まぁーまさかこんな晴天無風になるとは前日まで全く想像だにしていなかったですわ!)
プラではD-SPIKER(スピナベ)とスカッドミノーやワンテンのジャーク&ストップで風の強弱や太陽光の量に合わせて使い分けながら要所要所でテキサスを打ち、ベイトの反応が強くでているブレイクではクランクを巻きってな感じでかなりの広範囲をチェックした結果、エクスプライド173XHの1/2ozテキサス&ミディアムクローで2月に1,500g、プラ前日にパインシュリンプで2,200gをゲット!
いづれもピッチングでバスを驚かさないようにソフトプレゼンテーションし、枝に引っ掛けて表層直下をシェイクで誘っているといっきに“ギューンンンッ”と引っ手繰っていくという強烈な喰わせパターンを見つけてしまいました!
牛久沼の感触としてとにかく個体数が少ないこと。でも、その少ない個体に遭遇できれば意外とアグレッシブに喰ってくること。となると少しでも確立を上げるためには、水深の変化、地形の変化、ストラクチャーの変化などが富んでいて、面積が狭くなるこのエリアが最も確立が高い!と見込んで朝一はとにかく細見橋上流の川幅が狭くなるあたりから釣り始めることとし、状況に合わせてエリアを柔軟に変えながら、ハイテンポかつ1投1投を丁寧にやればもしかしたら3本6,000gも夢じゃないぞ!と前夜祭の時点で悲観的楽観主義のオサーンのアドレナリンは全快マックス状態でした!
そして!
27名が参加し、ウェイインされたのはなんと・・・・!
たった1匹(900g)でした(笑)・・・。
これが自然を相手にして行われる勝負ってやつです!
完敗です!
今回は優勝したS氏を称えるべきです!!
おめでとうございます!!
ところで、今シーズンからオサーンは運営陣の方に加わることになりましたが、今回は、3名も初参加の方が来てくれたのは本当にうれしいことです!
初戦の牛久では残念な結果となってしまいましたが、3名とも今シーズンフル参戦目指してがんばっていただけるそうなので今後が楽しみです!!
次戦は福島県は裏磐梯にある小野川湖!!
時期的にはちょっと難しい時期かも知れませんが、ロケーションは最高だし、昨年マスターを獲得し、小野川湖戦ではぶっちぎりのウェイトで優勝したK氏はある場所でkgオーバーを一人入れ食い状態になったというポテンシャルの底が深い攻略しがいのある最高の湖での開催です!!
近々、公式HP、ブログで案内が出されますので要チェックです!
プラとはうってかわって晴天無風!それはそれでキツい・・・
/span>
今回の参加者は27名!やっぱり参加者が多いと盛り上がります!?
1時間早くノンオール組がスタート!
そしてオール組のスタート!緊張の一瞬!
本番前日に釣ってしまった2,200g! 正直これで明日は終わったな・・・と思ったことは否定できない・・・・
この子はその前に釣った1,500gの子ブタちゃん‼
夕映えの 牛久にせまる 尿意かな・・・
プラが調子いいと飲み過ぎる・・・
あらためて本番だったら・・・