潮来マリーナオーナーズカップ参戦の霞ヶ浦のバス

しとけん

2024年06月04日 00:00

今年も潮来マリーナオーナーズカップに参戦して来ました!

昨年、初参加は6位で惜しくもお立ち台を逃してしまいました。
https://shitoken.naturum.ne.jp/e3545162.html

今回の目標はお立ち台に上がること!(私は同船者なので実際にお立ち台には上がりませんが(笑))


実は先週はそのためのプラということで、北浦に浮いて来たのでありました。
その2日で得られた感触としては、
・バスは目線より上のものにすこぶる反応がいい
・浅いフラットエリアで、かつ障害物周りの魚影が濃い
・動いているものに直ぐに反応する個体とじっくり見せてやると反応してくる個体がいる
という感触を得ました。


試合前日は自分がプラで良いと思ったエリアを改めてボートで下見し、最も自分のおすすめエリアでは、実際に魚も手にし、明日入れればここをメインに勝負をしようと頭合わせをしてのぞみました!


結果は4位!

3位以上にはちょっとウエイトが離されてしまいましたが、何とかお立ち台には上がることができました。

上位陣も釣り方は共通するところが多く、もう少しやれたのでは。と心残りもまあまあありますが、一応の目標は達成できたので、良しとしましょう。


でもやっぱり、ポンツーンの釣りが最高ですね(笑)



久しぶりの潮来マリーナ!




土曜はのんびり準備して、昼前にプラスタート!




プラは早めに切り上げて、鋭気を養います!




本番はローライト。


スタート前。
各自、停泊中のボートデッキからルアーの動きチェック中に、キャットが喰らいついてしまうという光景を2度目撃!
今日はそこそこ釣ってくるだろうなと…



そして試合開始!
スタート順はなんとビリ!!(笑)


ビリスタートかつ、走行中にトラブル発生で大幅なタイムロスをするも、私の最もおすすめエリアに最初から入ることが出来た!
いきなりバラしやミスバイトを連発しつつも何とか一本キャッチし、モチベーションを上げます!



結局2回入れ替えにも成功!


検量後の特製カレーがまた美味しい!







お疲れ様でした~









あなたにおススメの記事
関連記事