2023年06月20日
潮来マリーナオーナーズカップに参戦してきたぞ!の霞ヶ浦のバス
F.B.IのK氏が所有しているバスボートで、潮来マリーナのオーナーズカップに参戦して来ました。

〈潮来マリーナ〉
http://www.itakomarina.net/
〈過去のオーナーズカップ〉
http://itakomarina.blog136.fc2.com/blog-entry-2589.html
試合エリアは水門を越えない霞ヶ浦、北浦全域という超広範囲の本湖勝負!
前日土曜から2人で協働でエリアや戦略を練り、何とかリミットメイクに成功し、結果は6位。
サイズが小さく、お立ち台には一歩届かずでしたが、まぁ、真夏日の2日間おっさん2人で頑張って来ました(笑)
現役のバスプロも参戦し、色々勉強させてもらったし、潮来マリーナの優しいスタッフさん達を見て、マイボートの世界もそれはそれでいいなとも思いました。
でも今は、F.B.Iとフローター生活が一番ですけどね!
機会があれば、またチャレンジしたいと思います!

土曜日。6時に潮来マリーナに集合して準備。
朝からクソ暑い!

穏やかな湖面をバスボートでかっ飛ばすのは気持ちがいい(≧∇≦)b



この日はK氏がキャット×2、バス×2をキャッチ。
私はバスボート、バックシートという環境での釣りに体を慣らすことに専念し、魚は釣らないことにしました…(笑)
あくまでも明日、ハンターになります(笑)


反省会&前夜祭やって、爆睡(-_-)zzz

本番の朝!
前日に続き夏日で風もほとんど吹かず、相当厳しいだろう…

開会式までにタックル準備に余念のないK氏。

オイラも一応…

そして開会式。
今回は34艇が参加とのこと。

そしてスタート!
オイラ達は20番スタート。

行くぜ〜!

バスボート君の燃費はリッター2いくかどうかというところ!
例えばF.B.Iの試合で勝手知ったる牛堀まで行こうと思うと、約25km。
往復50kmを走るには25リッター強のガソリンが必要で、レギュラー換算で160円/lで約4,000円が必要となります。実際には移動を繰り返すのでもっとガソリンを消費することになるのですが…
一般ピーポーはそういった事情も考慮しながらエリア選択するのです。
それを考えると、バスプロの世界はそういった経済的基盤は勝負に相当影響を与えるでしょうね。
ま、そういう基盤が無くても、とにかく勝ちまくって、スポンサーをどんどん獲得して自ら道を切り拓くというものなんでしょうが…

お目当てのエリアに行くと…
よく知る船が浮いているではありませんか!
これはツイてる!
雑談しつつ、了解をいただいて、先行させていただきました!

だいぶ苦戦しましたが、スタートから約一時間経過後にドライブビーバー3.5incの5gテキサスで何とか一本ゲット!

さらにその約一時間に同じくビーバーで二本目。
でも、小さい…
その後追加できずに苦しみましたが、前日のプラの時点で二人共、午後も釣れるエリアを抑えてていたので、そんなに焦ることなく予定どおり?
本命エリアでK氏が三本目をゲットしてリミット達成!

ただし、朝からどんどん減水してしまい、エリアパワーが落ちて、入れ替えできずにストップフィッシング…
まぁ、頑張りました!
ウェイイン後、お弁当が支給されて暫し休憩。

そして、表彰式。
トップ50の井上泰徳プロと江尻悠真プロが司会を努めて会場を盛り上げてくれました!
34艇中、ウェイインは15艇。
7位まで進んで、まだ僕らは呼ばれません!
もしかしてお立ち台か!?

と、期待しましたが、結果は6位(笑)
あと一歩届かずでした〜

じゃんけん大会でロッドやタックルボックスなどが賞品として支給されましたが、全く勝てず…
どうせじゃんけん弱いし…
と、半ば諦めていたところで、何とアサヒドライ一箱をゲット!
提供してくれた石橋商店様に感謝です!

最終的に結果はこんな感じ。
全体的にサイズも大したことなくて、もうちょっとやれたというか、何となく消化不良でしたが、楽しかったです!


Kさん、潮来マリーナのスタッフの皆さまお世話になりましたm(_ _)m

〈潮来マリーナ〉
http://www.itakomarina.net/
〈過去のオーナーズカップ〉
http://itakomarina.blog136.fc2.com/blog-entry-2589.html
試合エリアは水門を越えない霞ヶ浦、北浦全域という超広範囲の本湖勝負!
前日土曜から2人で協働でエリアや戦略を練り、何とかリミットメイクに成功し、結果は6位。
サイズが小さく、お立ち台には一歩届かずでしたが、まぁ、真夏日の2日間おっさん2人で頑張って来ました(笑)
現役のバスプロも参戦し、色々勉強させてもらったし、潮来マリーナの優しいスタッフさん達を見て、マイボートの世界もそれはそれでいいなとも思いました。
でも今は、F.B.Iとフローター生活が一番ですけどね!
機会があれば、またチャレンジしたいと思います!

土曜日。6時に潮来マリーナに集合して準備。
朝からクソ暑い!

穏やかな湖面をバスボートでかっ飛ばすのは気持ちがいい(≧∇≦)b



この日はK氏がキャット×2、バス×2をキャッチ。
私はバスボート、バックシートという環境での釣りに体を慣らすことに専念し、魚は釣らないことにしました…(笑)
あくまでも明日、ハンターになります(笑)


反省会&前夜祭やって、爆睡(-_-)zzz

本番の朝!
前日に続き夏日で風もほとんど吹かず、相当厳しいだろう…

開会式までにタックル準備に余念のないK氏。

オイラも一応…

そして開会式。
今回は34艇が参加とのこと。

そしてスタート!
オイラ達は20番スタート。

行くぜ〜!

バスボート君の燃費はリッター2いくかどうかというところ!
例えばF.B.Iの試合で勝手知ったる牛堀まで行こうと思うと、約25km。
往復50kmを走るには25リッター強のガソリンが必要で、レギュラー換算で160円/lで約4,000円が必要となります。実際には移動を繰り返すのでもっとガソリンを消費することになるのですが…
一般ピーポーはそういった事情も考慮しながらエリア選択するのです。
それを考えると、バスプロの世界はそういった経済的基盤は勝負に相当影響を与えるでしょうね。
ま、そういう基盤が無くても、とにかく勝ちまくって、スポンサーをどんどん獲得して自ら道を切り拓くというものなんでしょうが…

お目当てのエリアに行くと…
よく知る船が浮いているではありませんか!
これはツイてる!
雑談しつつ、了解をいただいて、先行させていただきました!

だいぶ苦戦しましたが、スタートから約一時間経過後にドライブビーバー3.5incの5gテキサスで何とか一本ゲット!

さらにその約一時間に同じくビーバーで二本目。
でも、小さい…
その後追加できずに苦しみましたが、前日のプラの時点で二人共、午後も釣れるエリアを抑えてていたので、そんなに焦ることなく予定どおり?
本命エリアでK氏が三本目をゲットしてリミット達成!

ただし、朝からどんどん減水してしまい、エリアパワーが落ちて、入れ替えできずにストップフィッシング…
まぁ、頑張りました!
ウェイイン後、お弁当が支給されて暫し休憩。

そして、表彰式。
トップ50の井上泰徳プロと江尻悠真プロが司会を努めて会場を盛り上げてくれました!
34艇中、ウェイインは15艇。
7位まで進んで、まだ僕らは呼ばれません!
もしかしてお立ち台か!?

と、期待しましたが、結果は6位(笑)
あと一歩届かずでした〜

じゃんけん大会でロッドやタックルボックスなどが賞品として支給されましたが、全く勝てず…
どうせじゃんけん弱いし…
と、半ば諦めていたところで、何とアサヒドライ一箱をゲット!
提供してくれた石橋商店様に感謝です!

最終的に結果はこんな感じ。
全体的にサイズも大したことなくて、もうちょっとやれたというか、何となく消化不良でしたが、楽しかったです!


Kさん、潮来マリーナのスタッフの皆さまお世話になりましたm(_ _)m
浮き納め〜の霞ヶ浦のバス
冬だ!忘年会だ!キャンプだ!の霞ヶ浦のバス
デコっちゃいました…の霞ヶ浦のバス
寒いけど、やっぱりポンツーンだね!の霞ヶ浦のバス
潮来マリーナオーナーズカップ 秋の陣に参戦してきたぞ!の霞ヶ浦のバス
2023F.B.Iフローターマスターズクラシック終了〜の霞ヶ浦のバス
冬だ!忘年会だ!キャンプだ!の霞ヶ浦のバス
デコっちゃいました…の霞ヶ浦のバス
寒いけど、やっぱりポンツーンだね!の霞ヶ浦のバス
潮来マリーナオーナーズカップ 秋の陣に参戦してきたぞ!の霞ヶ浦のバス
2023F.B.Iフローターマスターズクラシック終了〜の霞ヶ浦のバス
Posted by しとけん at 00:24│Comments(6)
│釣行記2023
この記事へのコメント
お疲れ様でした(*^▽^*)
6位は流石ですね(*^▽^*)
台風後の増水で霞水系らしいカレントが発生しておらず
田んぼからの流入も水が悪くて風次第だったのでしょうか(?_?)
ビールGETは嬉しいですね(*^▽^*)
6位は流石ですね(*^▽^*)
台風後の増水で霞水系らしいカレントが発生しておらず
田んぼからの流入も水が悪くて風次第だったのでしょうか(?_?)
ビールGETは嬉しいですね(*^▽^*)
Posted by たいがーーー
at 2023年06月20日 10:33

リミットメイク&ビールGetおめでとうございます!
Posted by すがしょー
at 2023年06月20日 20:42

たいがーーーさん
ありがとうございます。
今回の増水によりプラスに働いたエリアとマイナスに働いたエリアがあったと思います。
自分達のエリア選択がすごい良かったというと、そうでも無いんですが、そのエリアのバスの特徴というか、攻め方がうまくいったのかな〜と思っております。
ありがとうございます。
今回の増水によりプラスに働いたエリアとマイナスに働いたエリアがあったと思います。
自分達のエリア選択がすごい良かったというと、そうでも無いんですが、そのエリアのバスの特徴というか、攻め方がうまくいったのかな〜と思っております。
Posted by しとけん
at 2023年06月20日 20:51

すがしょーさん
ありがとうございます!
何と言っても本物ビールゲットは嬉しかったです!
栗本さんと半分こして喜びを共有させてもらいました!
ありがとうございます!
何と言っても本物ビールゲットは嬉しかったです!
栗本さんと半分こして喜びを共有させてもらいました!
Posted by しとけん
at 2023年06月20日 20:54

おめでとう!! でもキッカーサイズを1本入れたかったね〜。
そしたら4位くらいはいけたよね。
とりあえずビール3本分位の貢献はあったかなと。
そしたら4位くらいはいけたよね。
とりあえずビール3本分位の貢献はあったかなと。
Posted by よく知る船の主 at 2023年06月20日 21:59
よく知るPantherの主さん
ありがとうございます~
ほんと一本キロオーバーが取れればだったんですけどね~
今週はポンツーンでおさらいに行くかもです!(笑)
ありがとうございます~
ほんと一本キロオーバーが取れればだったんですけどね~
今週はポンツーンでおさらいに行くかもです!(笑)
Posted by しとけん
at 2023年06月20日 22:26
