ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年05月08日

僕のGW後半編(5/3~6)!!…な霞ヶ浦のバス

 さて、後半です。

 GWは毎年貧果に終わっていますが、今年は前半で1匹のみという最低な状況…

 後半は、何とか起死回生を期待して信頼の高い古渡エリアへ。

 水位高め、濁りはおとなし目ということで期待するも、反応薄目…

 3度のショートバイトを逃した後になんとか1本キャッチして初日終了。

 2日目は小野川からの濁りがいっきに本湖にも押し寄せ、チョータフに…

 前日以上に魚の反応が無くなり、キャット1本のみで終了。

 その後、八郎潟まで遠征に行ったカッパさんが、秋田の日本酒「福小町」と「いぶりがっこ」をわざわざ届けに来てくれ、しばし二人でキャット釣りを楽しんだ後、夕刻に牛久沼へ。

 3日目の午前中はかなり本気で葦撃ちしましたが、さすが牛久沼!期待を裏切らない「うぅ…、死ぃ…、苦ぅ…。」

 昼寝を経て、夕マズメに期待するも7~8m級の強風ですぐに撤収…

 そしてGW最後の晩さんということで、仲間とおおいにおいしい料理とお酒で大満足!!



 4日目は雨ということで、釣りはせず、牛久のほとりで始終鳴きまくる「コケコッコー!」をBGMにホワイトベースの中でのんびり過ごして終了。

 結局、後半もバス君は1本のみで終了でしたが、楽しく過ごせたGWでした!









GW後半戦の初日は古渡で!





水位は久しぶりのヒタヒタで、濁りはそれほどでもなく期待できるか!?






が、やっぱりそう甘くはなく、時々あるバイトもショートバイトでなかなかフッキングまで至らずも、得意のスモラバの技ありアプローチで何とか口を使わせ、1本キャッチ!
長さは40cm超えでしたが、アフターで1,100g程度でした。


キャッチ後新たにD2ホッグをセットした1投目で激バイトがあるも、両手の部分だけちぎられて帰ってきた…





昼に一旦上がって腹ごしらえ&飲みごしらえしてお昼寝…


夕マズメはまあまあ強めの風が吹き、スピナーベイトを投げまくるも、ワンバイトのみ(たぶんキャット)で終了…



本日の居酒屋メインディッシュはカツオのたたき!
とっても美味しくいただきました~!





2日目。



濁りがいっきに増して、昨日より反応がさらに悪い…



結局、古渡キャッツ1本のみで終了…



簡易シャワー室を設置して汗を流していると…



かっぱさんが秋田遠征からわざわざ古渡に足を運んでくれて秋田の福小町(生酒)といぶりがっこを届けてくれました!



100均のサバ缶を使った野外ペペチで腹ごしらえして…





しばしキャット釣りで楽しみました!





3日目は牛久沼!





Sさん、鹿兄さん、私の3人で真剣に葦撃ちしまくりましたが、期待を裏切らない無!無!無!!


Sさんは午前中に上がり、ポンTさんが合流し、昼飯&ビールを飲んでしばしお昼寝zzz


夕マズメに再び出撃するも、強風で直ぐに心が折れて撤収…


名シェフ2人を従えて、GW最後の晩餐&反省会!



福小町(生酒)と鹿兄さん提供の八海山(大吟醸)の贅沢な飲み比べ!!




数々の激うまつまみが勢ぞろい!


即席でいぶりがっこのクリームチーズ和えまで出てきた!!





ぶり照り&鳥照りは反則級の日本酒のつまみだ!!


〆は鹿兄特性ラーメンで!!



最終日は残念ながら雨のため、ホワイトベースでまったり過ごしてGW終了。