2021年08月09日
北浦のバス~の霞ヶ浦のバス
第4戦の北浦戦はまさかのノーフィッシュに終わりました…
なんかもう、ダメダメですね…
自分自身がホント嫌になります…
釣りは一向にうまくならないし、メンタルが勝てるメンタルになっていないですね…
少しだけ言い訳するなら、もう400~600gとか最初から相手にしていないんですよ…
ていうか、自分がそんな魚を持って来てはいけないみたいな…
勝手な思い込みなんですけどね…
と、かなり凹みましたが、それでも前に進まなければ…
ということで、翌週はひとり北浦に復習(復讐)しに行って来ました…
が、やっぱり釣れない北浦…
上位陣のパターンを試してみるもさっぱり…
で、自分なりに振り返りをしながら、本番では思い至らなかった釣りを試してみるとバイト連発…
ま、こういう釣りも確かに引き出しとしては持っていたはずですが、全くそういう方向に行かなかった自分が全て悪いということですね…

ちょっとした変化球で600gクラスが連発…
プラでは自分の鉄板でキロオーバーしか釣って無かったので固執してしまったのと、前日に今まで触っていなかったエリアに手を出してたくさん見えバスを目撃してしまったところで、敢えて難しい魚を獲りに行って、完全に地に着いた釣りが出来ていなかったと…


蕎麦食べて撤収!
翌週は気分転換に1年ぶりの桜川でかっぱさんとすがしょーさんとコラボ







暑いので、11時過ぎには恒例のそうめんパーティーを開くなど釣り時間は短かったですが、サイズは小ぶりながらもこの日は久しぶりの二桁釣果。
翌日はひとり居残りでサイズ狙いへ!

釣れどもサイズが一向に上がらず11時に納竿。

パスタ食べて…

昼寝して終了…
3連休は古渡へ
台風9号、10号の影響が心配でしたが土曜日は午前中出撃!


ムチムチの600gと

バキバキの2kgクラスを釣って…

昼過ぎから雨の予報なので早上がりするも…

片付け中にスコール直撃…


ドバーッと降った後はものすごく穏やかに…




オリンピックの野球の決勝を外でノンビリと…
夜半から荒れる予報なので、20時過ぎには片付けて車の中へ…
翌日はずーっと雨…
なので寝腐ってました(笑)


夕方には晴れた!
月曜の朝は晴天で朝から暑い!


でも昼前からかなり風が強くなる予報なので午前中勝負!

朝一直ぐにゴン太の1400gゲット!


土曜日は30℃を超えていた水温も、前日の雨でかなり下がって適温?!に!

ちょっと細いけど、長めの1300gゲット!

と、とんでもないスコールに襲われた…
風も強くなって来てので帰ろう…

と、普段はやらないドシャローが気になったので、寄り道してみると…

短いけどブリブリ君ゲット!

お疲れ様でした~!
なんかもう、ダメダメですね…
自分自身がホント嫌になります…
釣りは一向にうまくならないし、メンタルが勝てるメンタルになっていないですね…
少しだけ言い訳するなら、もう400~600gとか最初から相手にしていないんですよ…
ていうか、自分がそんな魚を持って来てはいけないみたいな…
勝手な思い込みなんですけどね…
と、かなり凹みましたが、それでも前に進まなければ…
ということで、翌週はひとり北浦に復習(復讐)しに行って来ました…
が、やっぱり釣れない北浦…
上位陣のパターンを試してみるもさっぱり…
で、自分なりに振り返りをしながら、本番では思い至らなかった釣りを試してみるとバイト連発…
ま、こういう釣りも確かに引き出しとしては持っていたはずですが、全くそういう方向に行かなかった自分が全て悪いということですね…

ちょっとした変化球で600gクラスが連発…
プラでは自分の鉄板でキロオーバーしか釣って無かったので固執してしまったのと、前日に今まで触っていなかったエリアに手を出してたくさん見えバスを目撃してしまったところで、敢えて難しい魚を獲りに行って、完全に地に着いた釣りが出来ていなかったと…


蕎麦食べて撤収!
翌週は気分転換に1年ぶりの桜川でかっぱさんとすがしょーさんとコラボ







暑いので、11時過ぎには恒例のそうめんパーティーを開くなど釣り時間は短かったですが、サイズは小ぶりながらもこの日は久しぶりの二桁釣果。
翌日はひとり居残りでサイズ狙いへ!

釣れどもサイズが一向に上がらず11時に納竿。

パスタ食べて…

昼寝して終了…
3連休は古渡へ
台風9号、10号の影響が心配でしたが土曜日は午前中出撃!


ムチムチの600gと

バキバキの2kgクラスを釣って…

昼過ぎから雨の予報なので早上がりするも…

片付け中にスコール直撃…


ドバーッと降った後はものすごく穏やかに…




オリンピックの野球の決勝を外でノンビリと…
夜半から荒れる予報なので、20時過ぎには片付けて車の中へ…
翌日はずーっと雨…
なので寝腐ってました(笑)


夕方には晴れた!
月曜の朝は晴天で朝から暑い!


でも昼前からかなり風が強くなる予報なので午前中勝負!

朝一直ぐにゴン太の1400gゲット!


土曜日は30℃を超えていた水温も、前日の雨でかなり下がって適温?!に!

ちょっと細いけど、長めの1300gゲット!

と、とんでもないスコールに襲われた…
風も強くなって来てので帰ろう…

と、普段はやらないドシャローが気になったので、寄り道してみると…

短いけどブリブリ君ゲット!

お疲れ様でした~!
牛久沼の初バスゲット!!…の霞ヶ浦のバス
水筒はコレ!
大岩田シーワールド!?・・・な霞ヶ浦のバス
公式ブログアップ!の霞ヶ浦のバス
初バスゲット!が2位&BigFish賞&BB賞ゲット!・・・な霞ヶ浦のバス
直前プラ!だけど・・・な霞ヶ浦のバス
水筒はコレ!
大岩田シーワールド!?・・・な霞ヶ浦のバス
公式ブログアップ!の霞ヶ浦のバス
初バスゲット!が2位&BigFish賞&BB賞ゲット!・・・な霞ヶ浦のバス
直前プラ!だけど・・・な霞ヶ浦のバス
この記事へのコメント
北浦おさらいお疲れ様です(^◇^)
北浦は思ったより魚の反応が有ったので楽しかったですよ(^^♪
月曜は8時からFに浮きましたがNFで終了です(T_T)
久々に喰らいました(>_<)
いつもより500mm程増水してたのでオーバーハング周りを
亀山的にアプローチしましたが獲れず(>_<)
ベイトをボイル(魚種不明)してたりエビをボイル(バス)してたりと
活性は高く良い運動になりました(^^ゞ
北浦は思ったより魚の反応が有ったので楽しかったですよ(^^♪
月曜は8時からFに浮きましたがNFで終了です(T_T)
久々に喰らいました(>_<)
いつもより500mm程増水してたのでオーバーハング周りを
亀山的にアプローチしましたが獲れず(>_<)
ベイトをボイル(魚種不明)してたりエビをボイル(バス)してたりと
活性は高く良い運動になりました(^^ゞ
Posted by たいがーーー
at 2021年08月10日 09:49

たいがーーーさん
お疲れ様です。
北浦戦は小粒な奴は、エリアを選べば何本かキャッチ出来たと思いますけどね~
月曜はF沼も活性高そうでしたが、簡単では無いんですね~
ま、とにかく早く涼しくなって欲しいですね!(^^)!
お疲れ様です。
北浦戦は小粒な奴は、エリアを選べば何本かキャッチ出来たと思いますけどね~
月曜はF沼も活性高そうでしたが、簡単では無いんですね~
ま、とにかく早く涼しくなって欲しいですね!(^^)!
Posted by しとけん
at 2021年08月10日 22:05
