ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 バスフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年01月10日

あけましておめでとうございますの霞ヶ浦のバス

2022年となりました。
今さらですが、あけましておめでとうございますm(_ _)m


コロナの影響はオミクロン株の発生などもあり、全般的に社会経済は非常に厳しい状況のようです…


個人的には、所管している施設において陽性者が出ないか、クラスターが発生しないかなど、ビクビクしながら年末年始を過ごしました。
この連休も実は色々ありまして、相変わらず霞が関から霞ヶ浦に仕事場を移して、対応しておりました…
そんな中、報告等を待つ時間が長いので、その間、図書館で借りてきた本を読んでいましたが、その際読んだ本にビビビっ!と来ました。




(高校で剣道をしている娘とその父親との会話ですが、)

「(略)勝ちとか、負けとか、そういうこと考えるのすごく、嫌になっちゃってるとこ、あるんだ。」

「(略)勝負っていうのは、どんな世界に行ったって、どんな人生を送ったって、必ずついて回るものなんだよ。(略)勉強だって、商売やったって、上手くやって勝つ人もいれば、失敗して負けてしまう人も、必ず出てくるんだよ。」

「負ける不安は、いつだってある。いや、負けることだけが不安なんじゃない。人の一生なんて、いつどうなるか分からない、不安だらけのものなんだよ。…でもね、お父さんは1つだけ、それに打ち勝つ方法を、見つけたんだ。」

「簡単なことさ。それが好きだっていう気持ちを、自分の中に確かめるんだよ。その好きだって気持ちと、勝負の不安を天秤にかけるんだ。(略)好きだって気持ちの方が重たかったら…そのときはもう、やるしかないんだよ。負けたっていい。失敗したっていい。やるしかないんだ。だって好きなんだから。(略)」

「(略)好きなものにめぐり合えない人生の方が、もっと悲しいし、つらいよ。だから、お前は好きなものに出会えたことを、もっと喜ばなくちゃ。何かを好きになる、夢中になる、そういう気持ちが自分の中にあることを、もっと幸せに思わなくちゃ。それさえしっかり感じられたら…もう、勝負なんて怖くなくなるはずだよ。」

※ 誉田哲也著「武士道シックスティーン」より


バス釣り業界も非常にマイナスな話ばかり聞こえてきますが、自分が心底夢中になっているF.B.Iの世界は、利益とかスポンサーとか資金とかそういうものからは距離を置き、純粋にバストーナメントを楽しむという、様々なしがらみとかを超越したところでやれてる気がして、改めて、このF.B.Iという活動を継続すること、守り続けることに今年も一生懸命やりたいな。と思いました。

そして、私の「霞ヶ浦のバス」は、金や時間は無いけど、バス釣りが大好きだ!というおっさん達の気休めとなるようなブログを上げていきたいなと、思う今日この頃でした。



まあとにかく、皆様今年は昨年より、さらにいい年になるよう、楽しくいきましょう!



あけましておめでとうございますの霞ヶ浦のバス

年末も年始も基本は霞ヶ浦!
あけましておめでとうございますの霞ヶ浦のバス


あけましておめでとうございますの霞ヶ浦のバス
色んな鍋作りましたが、塩ベースの鍋が一番好きかも!?

あけましておめでとうございますの霞ヶ浦のバス
時にはお刺身もあり!

あけましておめでとうございますの霞ヶ浦のバス
鍋の残り汁を使ってのラーメンはダシが効いてめちゃくちゃ旨し!

あけましておめでとうございますの霞ヶ浦のバス


あけましておめでとうございますの霞ヶ浦のバス
パスタも結構美味しく作れるようになりました!


あけましておめでとうございますの霞ヶ浦のバス



あけましておめでとうございますの霞ヶ浦のバス


あけましておめでとうございますの霞ヶ浦のバス
タックルメンテもバッチリ!



あけましておめでとうございますの霞ヶ浦のバス
今年は昨年よりもっといい年にしますよ!

あけましておめでとうございますの霞ヶ浦のバス











このブログの人気記事
霞ヶ浦のバス 6/5~6 釣行記
霞ヶ浦のバス 6/5~6 釣行記

霞ヶ浦の野人~戦う男の車と周辺アイテム~
霞ヶ浦の野人~戦う男の車と周辺アイテム~

恋瀬川のバス
恋瀬川のバス

寒波の霞ヶ浦のバス
寒波の霞ヶ浦のバス

2021年度 F.B.Iフローターマスターズ第1戦【霞ヶ浦(大岩田)】の振り返り
2021年度 F.B.Iフローターマスターズ第1戦【霞ヶ浦(大岩田)】の振り返り

同じカテゴリー(釣行記2022)の記事画像
ただ飲みたくなるの〜♪の霞ヶ浦のバス
何とか生きてるぅー♪ 霞ヶ浦のバス
さらば木馬…そして…
藤田京弥はすげぇーなぁーの霞ヶ浦のバス
独りクラシックな霞ヶ浦のバス
2022年 F.B.Iフローターマスターズクラシック 結果
同じカテゴリー(釣行記2022)の記事
 ただ飲みたくなるの〜♪の霞ヶ浦のバス (2022-12-18 22:31)
 何とか生きてるぅー♪ 霞ヶ浦のバス (2022-12-04 09:38)
 さらば木馬…そして… (2022-11-20 21:07)
 藤田京弥はすげぇーなぁーの霞ヶ浦のバス (2022-11-17 09:02)
 独りクラシックな霞ヶ浦のバス (2022-10-31 09:18)
 2022年 F.B.Iフローターマスターズクラシック 結果 (2022-10-28 00:52)

この記事へのコメント
あけおめことよろです( ^∀^)
自分はサッカーしてたのですが
試合は負けても何点取ったしと
自分の勝ち負けは自分で付けることで腐らない様にしてました( ^∀^)
腐ると闘う事自体イヤになるので
ソコに尽きるかなと( ^∀^)
トラキン残り3戦ですが
仕事が交わせそうなので
しっかり闘ってきます( ̄▽ ̄)ゞ
Posted by たいがーーーたいがーーー at 2022年01月13日 00:41
たいがーーーさん

こちらこそ、今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

昨年は東京オリ・パラ大会で日本選手はすばらしい結果を出しましたが、メンタルの部分も成績に大きな影響を与えたようです。

たいがーーーさんのように、自分の中でモチベーションをコントロールすることも重要ですよね!
まずは残り3試合、健闘をお祈りしております!(^^)!
Posted by しとけんしとけん at 2022年01月13日 08:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あけましておめでとうございますの霞ヶ浦のバス
    コメント(2)