ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 バスフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年10月29日

2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス

 この土日はクラシックの反省と振り返りに再び大岩田に行ってまいりました。

 が、たった一週間で秋がいっきに進行したうえに、かなりの減水と超クリアアップという、先週とは全く違う状況となっていました…



 ある気づきからバスへのアプローチを変えて二日とも何とかキロアップをキャッチすることができましたが、こういった気づきや柔軟な対応が毎試合できたなら…としっかり反省した2日間でした。

 こういうのを大事にして来季につなげたいものです。




2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス
2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス
2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス

 土曜日は朝から雲が多くローライト。風はほぼ無風という感じでした。
 波除ブロック内側のシャロ―エリアに向かうと、WBSのバスボートがパワーポールと立てて、何やらあれこれリグっている模様…

 一声かけて、バスボートの手前のストレッチに入らせて欲しいとお願いすると、「どうぞ好きなようにやってください!」と余裕の一言をいただきました。

2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス
2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス
2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス
 なら釣っちゃうよん〜!とインサイドに入るも減水が激しく、全く気配ない~(毛ぇ生えない~♪)

 と、釣りを開始したWBSの方があれよあれよと目の前であっという間に3本キャッチ!!


 おいおい、WBSのどなたかは存じ上げませんが、ここまでボコられたのは初めてです。
 さすがすぎるぜぇー!
 と、ちらっと横目で釣り方を盗み見てると、ハッと思ったのは、ルアーのレンジとアクションが完全に秋モードになっているということでした!

 で、私も撃ちものエビ系のスモラバから巻き物シャッド系のスイングインパクトにルアーを変えてアプローチを変えると、すぐにチェイスがありました。

 ただし、気づいたのが少し遅すぎたようで、朝まずめの時間が過ぎてしまったため、バイトが浅く、フッキングにいたりません。

 なので、気分転換も兼ねて少しエリアを変えて、ここは出そうというところで、横からスッとやっぱり来ました!

 よぉっしゃー!!
2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス
誰?

 そのあとも何故かチェイスしてくるはDTBばかり…

 やはりそう簡単ではありません。


2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス
 で、朝一のエリアに戻ってかなりテクニカルなアプローチでやっと口を使わせることに成功しました!
2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス
2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス
2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス
 相当苦労してのバスでめちゃくちゃ嬉しい!




 気を良くして小さいながら2本目!
2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス
2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス



 で、この後、さらに魚の位置が変わったと判断し、ジグヘッド&フリックシェイクのフォール&シェイクに変えたらバイト連発!


2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス
2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス
 が、バラシまくりで、3度目の正直でなんとかこの日3本目をキャッチ!



 時刻は15時過ぎ。朝から何も食べずにやっていたので、だいぶお腹もすきました。

 最後にと、エントリーポイント近くのブッシュ近くに来た際に、またまたピーンときて、OSPのドライブシャッドにチェンジして超シャロ―を流しだした3投目!

2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス
2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス
 この日一番の1,300gいただきました!!



2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス



2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス

2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス
2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス

 気を良くして、夜は豚肉&ニラ&豆腐の卵とじでビールをかっくらい、さらにとどめは鹿児島名産の炭焼き鳥をトリスハイで美味しくいただきました!!









2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス

 翌、日曜日。
 この日は朝から晴天無風!


2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス
2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス

 ちなみにアブソルートのトリプルAは高いけど、めちゃくちゃ強くてしなやかです!


2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス
2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス
2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス
2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス
2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス

 で、前日同様にスイングインパクトで始めるも、無風&シャロ―の透明度が高すぎで、全く気配なし…



 一箇所カバーの濃いところが気になって、フリックシェイクのジグヘッドを落とし込むと激バイトがあるも、カバーに巻かれてしまいキャッチならず…


 で、その後は何をやっても反応がないので、水深のある縦ストをダウンショットのリアクションで狙いにシフトすると、すぐに反応が!!
2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス
 だから誰だって!?



 その後、花室川に入ってクラシックで逃したキャロのナイスサイズを狙ってみるも、この日は小バイト一度のみ。


2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス

 昼前からローライトになって風が吹き出したので、朝一のエリアに戻ってキャロで来たのは土浦キャッツ…



 今日は12時には上がる予定で、その前に前日キロアップをキャッチしたカバーエリアに移動して少しやっていると、奥の奥でボイル発生!

 すかさず、スキッピングでぶち込み、アクションさせると激しくバイトしてきたのがコイツ!!
2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス
2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス


 で、お昼に終了〜
2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス


2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス


2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス
 今週もお疲れ様でした〜!!






このブログの人気記事
霞ヶ浦のバス 6/5~6 釣行記
霞ヶ浦のバス 6/5~6 釣行記

霞ヶ浦の野人~戦う男の車と周辺アイテム~
霞ヶ浦の野人~戦う男の車と周辺アイテム~

恋瀬川のバス
恋瀬川のバス

寒波の霞ヶ浦のバス
寒波の霞ヶ浦のバス

2021年度 F.B.Iフローターマスターズ第1戦【霞ヶ浦(大岩田)】の振り返り
2021年度 F.B.Iフローターマスターズ第1戦【霞ヶ浦(大岩田)】の振り返り

同じカテゴリー(F.B.I戦記)の記事画像
大岩田シーワールド!?・・・な霞ヶ浦のバス
公式ブログアップ!の霞ヶ浦のバス
初バスゲット!が2位&BigFish賞&BB賞ゲット!・・・な霞ヶ浦のバス
直前プラ!だけど・・・な霞ヶ浦のバス
2025年 F.B.Iトーナメント始まるよー!〜の霞ヶ浦のバス〜
大寒波な霞ヶ浦のバス~常陸利根川3Days~
同じカテゴリー(F.B.I戦記)の記事
 大岩田シーワールド!?・・・な霞ヶ浦のバス (2025-04-01 00:00)
 公式ブログアップ!の霞ヶ浦のバス (2025-03-27 07:09)
 初バスゲット!が2位&BigFish賞&BB賞ゲット!・・・な霞ヶ浦のバス (2025-03-26 00:39)
 直前プラ!だけど・・・な霞ヶ浦のバス (2025-03-18 00:43)
 2025年 F.B.Iトーナメント始まるよー!〜の霞ヶ浦のバス〜 (2025-03-03 10:35)
 大寒波な霞ヶ浦のバス~常陸利根川3Days~ (2025-02-26 00:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス
    コメント(0)