2013年11月03日
霞釣行 2013/11/2
Date:2013/11/2(土) 気温:10℃くらい? 水温:未計測 水質・水量:減水、やや白濁り 天気:曇りのち雨 釣行時間:日の出~16:00
今回は久々に友達と霞釣行
朝はだいぶ冷え込みが厳しくなってきました
6時ごろ、いつもの○トボート屋さん付近に到着すると3連休ということもあってか、ボート屋さんには結構お客さんがきております!
これは陸っぱりの方も今日は混み混みだろうな・・・。と覚悟してのぞみます!
が、陸っぱりの方は意外と人が少なく最初に目当てにしていた浮葦前が空いていました!
ただ、つい2、3日前まで増水中だったはずなのに、今日はだいぶ水位が落ちています・・・。
岸際も沈んでいるブロック等がうっすら見える状況になっており、前日岸際ベースで考えたパターンを余議なく変更されます。
ということで、スーパーイラプションJrとソウルシャッドを交互に若干沖目を攻めて見ますが、全く反応ありません。
ときどきベイトが水面近くでボイルしているので、いい感じなのですが・・・。
あまりチンタラやっていると、他の釣り人もどんどん押し寄せてくるだろうと思い、さっさと喰わせの釣りに変更し、「ここだ!」と思うところに通すと、さっそく「プンッ」という前アタリの後、ラインが横に走ります!

友達にヒットルアーを伝えると、友達もクランクからカットテールに変更し、護岸際で見事に朝一バスをゲット!

早々とお互いバスをゲットし、今日はいけるんじゃないの!?
と期待します!!
が、そのあとが続かず、移動。
次の人気ポイントも空いていたので、じっくり時間をかけて粘ってみます。
ハードルアーを色々試してみるもバイトが無いので、結局カバクロDSにチェンジして、喰わせに徹底します!


その後、3か所ほど移動しますが、ぱっとしないので、夕方日没前のラスト1時間をここで粘ることにするも雨が強く
なり納竿。
久々に40UPが釣りたぁーい!
■タックル
①ポイズン アドレナ1610M&13‘メタニウムHG(R)&フロロ16lb.
②ポイズン グロリアス BFSマルチロール 164L&アルデバランMg7(L)&夢屋BFSスプール&フロロ8lb.
③ホーネットキラービー&コンプレックスBB 2500HG F4&フロロ4lb.
今回は久々に友達と霞釣行

朝はだいぶ冷え込みが厳しくなってきました

6時ごろ、いつもの○トボート屋さん付近に到着すると3連休ということもあってか、ボート屋さんには結構お客さんがきております!
これは陸っぱりの方も今日は混み混みだろうな・・・。と覚悟してのぞみます!

が、陸っぱりの方は意外と人が少なく最初に目当てにしていた浮葦前が空いていました!

ただ、つい2、3日前まで増水中だったはずなのに、今日はだいぶ水位が落ちています・・・。

岸際も沈んでいるブロック等がうっすら見える状況になっており、前日岸際ベースで考えたパターンを余議なく変更されます。
ということで、スーパーイラプションJrとソウルシャッドを交互に若干沖目を攻めて見ますが、全く反応ありません。

ときどきベイトが水面近くでボイルしているので、いい感じなのですが・・・。

あまりチンタラやっていると、他の釣り人もどんどん押し寄せてくるだろうと思い、さっさと喰わせの釣りに変更し、「ここだ!」と思うところに通すと、さっそく「プンッ」という前アタリの後、ラインが横に走ります!


友達にヒットルアーを伝えると、友達もクランクからカットテールに変更し、護岸際で見事に朝一バスをゲット!

早々とお互いバスをゲットし、今日はいけるんじゃないの!?


が、そのあとが続かず、移動。
次の人気ポイントも空いていたので、じっくり時間をかけて粘ってみます。
ハードルアーを色々試してみるもバイトが無いので、結局カバクロDSにチェンジして、喰わせに徹底します!


その後、3か所ほど移動しますが、ぱっとしないので、夕方日没前のラスト1時間をここで粘ることにするも雨が強く

久々に40UPが釣りたぁーい!
■タックル
①ポイズン アドレナ1610M&13‘メタニウムHG(R)&フロロ16lb.
②ポイズン グロリアス BFSマルチロール 164L&アルデバランMg7(L)&夢屋BFSスプール&フロロ8lb.
③ホーネットキラービー&コンプレックスBB 2500HG F4&フロロ4lb.
Posted by しとけん at 10:45│Comments(0)
│釣行記2013