ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月16日

2014/12/13 年越しバスゲット!?

 朝の最低気温がマイナスを示すようになってくると、バス君をゲットできる確率は極端に低くなってきますが、一方で出ればプリップリッのハイクォリティーなバスが釣れたりするので、冬のバス釣りもそれはそれで遣り甲斐があるものです。

 ということで、13日の土曜日は師匠と冬の激戦地に午後から出撃してきました!イカ

 この日は、日中は防寒着では若干汗ばむほどの天気でまったりとした感じでしたが、お魚さんの方もまったりしているのか、ここぞ!と思うポイントをじっくり攻めましたが、一度ノッキンジョーにアタリがあったものの、しっかり喰いこまずその後はノーバイト・・・。

 ポイントを移動し、根掛かり多発地帯のところで、冬の定番クロステールシャッドのDSで果敢に攻めていると、“プププンッ”とアタリがあり、すかさずフッキングするも喰いが浅かったようで、針掛かりしません。。。

 うぅぅーん。。。
 ソウルシャッド巻きまくりのリアクション作戦に変更しようか・・・。
 と考えていたところで、師匠から電話が!!ビックリ

 「○○君!やったよ!50いったかも!?」

 「マ、マジっすか!すぐ駆けつけます!!」

 その前の週もとある川でスモールの推定50オーバーを掛けている師匠。
 やっぱり只者ではないな!と感心しながら駆けつけると見事な体高のビッグワンを手にしておりました!イカ

 ルアーはサスペンドシャッド!
 釣り方はひ・み・つ!シーッ(ま、冬の定番の動かし方の一つですね・・・)
2014/12/13 年越しバスゲット!?
2014/12/13 年越しバスゲット!?


 惜しくも50cmには届かないものの、迫力十分で重さは1,950g!!

 今年も残すところあとわずか。
 オサーンもなんとか年越しバスをゲットしたいな!




このブログの人気記事
霞ヶ浦のバス 6/5~6 釣行記
霞ヶ浦のバス 6/5~6 釣行記

霞ヶ浦の野人~戦う男の車と周辺アイテム~
霞ヶ浦の野人~戦う男の車と周辺アイテム~

恋瀬川のバス
恋瀬川のバス

寒波の霞ヶ浦のバス
寒波の霞ヶ浦のバス

2021年度 F.B.Iフローターマスターズ第1戦【霞ヶ浦(大岩田)】の振り返り
2021年度 F.B.Iフローターマスターズ第1戦【霞ヶ浦(大岩田)】の振り返り

同じカテゴリー(釣行記2014)の記事画像
2014/12/06 水戸南フィッシング
2014/11/22 牛久沼釣行記
やっぱり陸っぱりは楽しい!~11/8(土)釣行記~
2014 F.B.Iフローターマスターズ 第6戦【琵琶湖南湖 北山田】結果
Basser ALLSTAR CLASSIC(場外編・・・)
10/4 霞ヶ浦釣行記~悲しい気持ち~
同じカテゴリー(釣行記2014)の記事
 一年を振り返って (2014-12-26 01:55)
 2014/12/06 水戸南フィッシング (2014-12-16 23:38)
 2014/11/22 牛久沼釣行記 (2014-11-28 01:07)
 やっぱり陸っぱりは楽しい!~11/8(土)釣行記~ (2014-11-12 23:56)
 2014 F.B.Iフローターマスターズ 第6戦【琵琶湖南湖 北山田】結果 (2014-11-12 01:08)
 Basser ALLSTAR CLASSIC(場外編・・・) (2014-10-26 21:23)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014/12/13 年越しバスゲット!?
    コメント(0)