ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 バスフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年10月09日

まだ夏?やっぱり秋?~巻きとウニウニで2日間で7本の件~

怒濤の職場での1週間を過ごして、嬉しい三連休!

台風の影響が懸念されるものの、日、月の二日間、霞ヶ浦水系の小野川と牛堀に出撃して来ました!

まずは日曜日。
今日のメンバーは、おなじみのぽんTさん、かっぱさん、すがしょーさんの4コンボ!
台風の影響による強風を考慮してスノヤワラに前夜から集まりましたが、翌朝は10m級の強風・・・( ̄▽ ̄;)

せっかく揃ったし、ウェザーニューズやヤホーの予報によれば、だんだん止んでくる感じなので、エリアを変えれば浮けるのでは?

ということで、たどり着いたのは、稲敷市のリバーサイドパーク前。
まだ夏?やっぱり秋?~巻きとウニウニで2日間で7本の件~

ここは、以前、フレンドシップでフロッグ大会を開催した場所で、駐車場、トイレ完備のすばらしい場所です。
まだ夏?やっぱり秋?~巻きとウニウニで2日間で7本の件~
まだ夏?やっぱり秋?~巻きとウニウニで2日間で7本の件~
まだ夏?やっぱり秋?~巻きとウニウニで2日間で7本の件~

エントリー場所に至っては、南風をちょうどブロックして凪いでる感じすらします。

目指すは小野川の高速下辺りまで遡上して、晩秋前の秋バス狙いです!

かっぱさんと連結してエンジンで、しばしランデブー(笑)

川筋に入った途端に風を真正面から受ける形になりましたが、逆に上ってしまえば、風を受けながらポイントを下ってこれるので攻めやすい!

さあ、高速下周辺に到着しました!
この風の影響で普段はアルミ挺で賑わっている小野川も今日は私達四人の貸切状態!

かっぱさんから、先にどっち岸を撃つか選んでいいと言ってくれたので、迷わず浅い方の西側を選択!

過去の記憶だと激浅で、あまり魚っ気が無い印象でしたが、今日の風と濁り具合から、朝はシャロー側だ!と霞王子の血が騒ぎます(笑)

休み前の段階では、今回はクランク巻き巻きを考えていたのですが、やっぱり適材適所が大事!ということで、D-Spyker 3/8からスタート。
http://dstyle-lure.co.jp/products/d-spiker/

が、数投で違和感を感じ、最近ちょっと嫌な方の話で話題になっているノリピーのところのウインドレンジにチェンジ。
http://www.nories.com/bass/wirebaits/wind_range/wind_range.html

NORIES(ノリーズ) ウインドレンジ タンデムコロラド


なかなか反応が無いな~と、ちょっと弱気になりかけたタイミングでしたが、あ、ちょっと地形変わった。。。と、感じたところで、葦から少し離れたところで、バイト!

まだ夏?やっぱり秋?~巻きとウニウニで2日間で7本の件~
小ぶりですが、体高のある600g!

で、すぐに今度は倒れた葦がやや密集しているところで、ドスン!

まだ夏?やっぱり秋?~巻きとウニウニで2日間で7本の件~
やたらと重量感のある引き味で上がって来たのは、ナイスコンディションの900g!

結構葦際で、エビが驚いて跳ねるシーンを見かけるので、基本はこの辺りはエビ食いのバスがいいのかな?と意識しながらスピナベをアプローチしたのが良かったのかもです。

そうこうするうちに、日射しがどんどん強くなり、完全に夏日になって来ました( ̄▽ ̄;)
まだ、風が吹いてるからいいものの、汗が止まりません(^^;

と、また地形が微妙に変化するところで、ピックアップ直前に食い上げのビッグバイト!
も、フックアップせず(>_<)

だんだん厳しくなってきたかなぁと感じたところで、再度、上流に上がって長し直すことに。

高速下よりさらに一つ上流の橋まで上がり、あ、良さげ!と、思ったところで竿がぐーんと重くなり、ん?と思ったところで、合わせを入れると、バットごと持っていかれそうな強い引き!
の刹那、すぐにフックオフ・・・

その後、パッタリ反応がなくなり、時刻は正午を過ぎました。。。

風もだいぶ弱まり、日射しが強くなってきたので、水深とシェードがある対岸に移動し、ガンタージグ&ゲーリーグラブでリアクションバイトを期待して撃っていきます。

速いテンポで50mほど撃ちまくったところで、待望のバイトがでるも食いが甘くフッキングせず。。。

午前中のスピナベへのミスバイトもそうですが、秋のバスは食い気とさんざん叩かれた警戒心との狭間で食ってくるので、ショートバイトというか、ミスバイトが多い気がします。。。

そこで、まあまあ食い気はあるようなので、得意のレッグワームのDSで先ほどバイトがあった辺りで、ウニウニ誘いを入れると、来ました!

まだ夏?やっぱり秋?~巻きとウニウニで2日間で7本の件~
元気のいい700g!よく引きました!

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) レッグワーム



で、釣れたところよりもう少し手前に同じような雰囲気のところがあったので、そこまで戻って攻めると、すぐに来ました!

まだ夏?やっぱり秋?~巻きとウニウニで2日間で7本の件~
まだ夏?やっぱり秋?~巻きとウニウニで2日間で7本の件~
今日1の1100g!

まだ夏?やっぱり秋?~巻きとウニウニで2日間で7本の件~
対岸にはすがしょーさん!
この時、8台ぐらいジェットの軍団が来ましたが、この方々がめちゃくちゃ紳士で往復ともに最徐行で通過してくれ、とても素敵でした!

さて、だいぶこのエリアも飽きて来ました。。。
午前中のミスバイトを夕マズメに再度狙いに行くのが定石でしょうが、他のエリアも釣ってみたいと思い、大きく移動するも、その後は私にはバイトがなく終了。

まだ夏?やっぱり秋?~巻きとウニウニで2日間で7本の件~
久しぶりに丸1日浮いてヘロヘロになりました(笑)

まだ夏?やっぱり秋?~巻きとウニウニで2日間で7本の件~
〆は近くの台湾料理 開源で反省会
〒300-0507 茨城県稲敷市犬塚
https://maps.google.com/?cid=1437570190925904765


翌、月曜。
この日はおなじみのF.B.I の御大と牛堀コラボ!

まだ夏?やっぱり秋?~巻きとウニウニで2日間で7本の件~

昨日の真夏日から、いっきに秋めいた天気で、肌寒い上に、かなり風が強いです!

私的には、今日こそクランクで釣りたい!
ということで、テンポよくランガンするも、ファーストバイトは葦に撃ったスピードクローでした!

まだ夏?やっぱり秋?~巻きとウニウニで2日間で7本の件~
葦にスッと入れて、ビュッて動かしたら、葦を乗り越えて激しくバイトしてきました!

まだ夏?やっぱり秋?~巻きとウニウニで2日間で7本の件~
完璧なフッキング!(笑)
まだ夏?やっぱり秋?~巻きとウニウニで2日間で7本の件~

このあと、またクランク場に移動して巻きまくるも反応なし。。。
ほんとにいないのぉー?
と、ウニウニやると。

まだ夏?やっぱり秋?~巻きとウニウニで2日間で7本の件~
いたみたいですが、サイズが小さいようです。。。

そのあと、大場所でクランクとテキサス、シャッドとローテーションしながら丁寧攻めるも反応なし。。。

今日は昼上がりとしていたので、そろそろ上がろうかと、御大がキャブのガソリン抜き作業をしている隣で再びウニウニしていると、

まだ夏?やっぱり秋?~巻きとウニウニで2日間で7本の件~

まだ夏?やっぱり秋?~巻きとウニウニで2日間で7本の件~

まだ夏?やっぱり秋?~巻きとウニウニで2日間で7本の件~
最後の最後に今日1の上がりバスゲット!

まだ夏?やっぱり秋?~巻きとウニウニで2日間で7本の件~
まだ夏?やっぱり秋?~巻きとウニウニで2日間で7本の件~
今日はペースが合わなかったといいながら、しっかりゲットしている御大!

まだ夏?やっぱり秋?~巻きとウニウニで2日間で7本の件~
これからもっと、気温が下がると、もっと楽しいことが起こりそうな霞ヶ浦くんでの3日間でした!


【スピナベタックル】

シマノ(SHIMANO) ゾディアス 166M



アブガルシア(Abu Garcia) REVO ELITE6(レボ エリート6) IB



【ウニウニタックル】

シマノ(SHIMANO) ポイズングロリアス 166L+-BFS



シマノ(SHIMANO) 16 アルデバラン BFS XG 左






このブログの人気記事
霞ヶ浦のバス 6/5~6 釣行記
霞ヶ浦のバス 6/5~6 釣行記

霞ヶ浦の野人~戦う男の車と周辺アイテム~
霞ヶ浦の野人~戦う男の車と周辺アイテム~

恋瀬川のバス
恋瀬川のバス

寒波の霞ヶ浦のバス
寒波の霞ヶ浦のバス

2021年度 F.B.Iフローターマスターズ第1戦【霞ヶ浦(大岩田)】の振り返り
2021年度 F.B.Iフローターマスターズ第1戦【霞ヶ浦(大岩田)】の振り返り

同じカテゴリー(釣行記2018)の記事画像
師走な霞ヶ浦
霞な1日~土浦編~
久しぶりのバスボート&北浦釣行
F.B.I 2018年フローターズマスターズ クラシック
F.B.I 2018年フローターズマスターズトーナメント クラシックプラ【牛堀】
10/28 霞釣行記
同じカテゴリー(釣行記2018)の記事
 師走な霞ヶ浦 (2018-12-03 08:18)
 霞な1日~土浦編~ (2018-11-26 08:05)
 久しぶりのバスボート&北浦釣行 (2018-11-18 08:56)
 F.B.I 2018年フローターズマスターズ クラシック (2018-11-15 11:17)
 F.B.I 2018年フローターズマスターズトーナメント クラシックプラ【牛堀】 (2018-11-04 21:09)
 10/28 霞釣行記 (2018-10-31 19:40)

この記事へのコメント
日は空きましたが、霞ヶ浦釣行お疲れさまでした!
朝のスピナベフィッシュ、ナイスです!
やはり私はまだスピナーベイトと仲良くなれていないようです(^_^;)
Posted by すがしょーすがしょー at 2018年10月23日 12:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まだ夏?やっぱり秋?~巻きとウニウニで2日間で7本の件~
    コメント(1)