2020年04月05日
桜の霞ヶ浦〜初バスゲットも・・・〜
日々刻々とフェーズが変化していく新型コロナウイルスへの対応。。。
我らF.B.Iにおいても、本当に残念ではありますが、予定していた第1戦の霞ヶ浦戦は中止ということになりました。
http://blog.livedoor.jp/fbi_tournament/archives/51993802.html
一般的に風邪などの予防に当たっては、適度な日光浴は推奨されており、霞ヶ浦でうららかな春の陽射しの下、釣りをするというのは健康的な活動であると思いますが、ことコロナの拡散を徹底的に防ぐという観点から、あちこちから皆が集まるという事態は避けねばならないという判断に至りました。
さて、かくゆう私も連日コロナ対応で平日は毎日日付けが変わってから帰宅する毎日。。。
土日は家で休みたいですが、毎日都内まで通勤している私が一番感染のリスクが高く、せっかく予防していても、ここで家族にうつしては全く意味が無いので、湖畔で車中待機としております(笑)
霞ヶ浦の桜もだいぶ散っては来ましたが、それでも見事な景色に心癒されました。
まずは世界中で一日も早く終息することを望んでおります。

前日の睡眠は2時間。。。
車で寝ていようと思ったんですが、あまりに天気がいいので。。。いざ出陣(笑)



桜川と桜とバスボート


護岸にはたくさんの釣り師達。

ウェーディングされてる方も。

岸際にはたくさんのシラウオ達!

夜は肉とアルコール消毒多めで!

我らF.B.Iにおいても、本当に残念ではありますが、予定していた第1戦の霞ヶ浦戦は中止ということになりました。
http://blog.livedoor.jp/fbi_tournament/archives/51993802.html
一般的に風邪などの予防に当たっては、適度な日光浴は推奨されており、霞ヶ浦でうららかな春の陽射しの下、釣りをするというのは健康的な活動であると思いますが、ことコロナの拡散を徹底的に防ぐという観点から、あちこちから皆が集まるという事態は避けねばならないという判断に至りました。
さて、かくゆう私も連日コロナ対応で平日は毎日日付けが変わってから帰宅する毎日。。。
土日は家で休みたいですが、毎日都内まで通勤している私が一番感染のリスクが高く、せっかく予防していても、ここで家族にうつしては全く意味が無いので、湖畔で車中待機としております(笑)
霞ヶ浦の桜もだいぶ散っては来ましたが、それでも見事な景色に心癒されました。
まずは世界中で一日も早く終息することを望んでおります。

前日の睡眠は2時間。。。
車で寝ていようと思ったんですが、あまりに天気がいいので。。。いざ出陣(笑)



桜川と桜とバスボート


護岸にはたくさんの釣り師達。

ウェーディングされてる方も。

岸際にはたくさんのシラウオ達!

夜は肉とアルコール消毒多めで!

Posted by しとけん at 22:42│Comments(2)
│釣行記2020年
この記事へのコメント
車中泊良いですね(^◇^)
ポンツーン組んで一日ではモッタイナイですもんね(^◇^)
自分は車通勤なのでリスクは低めですが同僚が
都内を抜けて出社されるのでゼロでは無いです(@_@;)
ポンツーン組んで一日ではモッタイナイですもんね(^◇^)
自分は車通勤なのでリスクは低めですが同僚が
都内を抜けて出社されるのでゼロでは無いです(@_@;)
Posted by たいがーーー
at 2020年04月06日 07:55

お疲れ様です!
過度に神経質になる必要はありませんが、一緒に車で移動するときは、エアコンを回すことと、窓を少し開けること、手洗い、マスクは双方心がけるようにしたいですね〜
霞も大会はNGでも、少人数で間隔を保ってならOKだと思いますので、タイミングが合えば是非ご一緒にやりましょう!
過度に神経質になる必要はありませんが、一緒に車で移動するときは、エアコンを回すことと、窓を少し開けること、手洗い、マスクは双方心がけるようにしたいですね〜
霞も大会はNGでも、少人数で間隔を保ってならOKだと思いますので、タイミングが合えば是非ご一緒にやりましょう!
Posted by しとけん
at 2020年04月06日 08:08
