2020年09月25日
交流戦プラクティス4days in 外浪逆浦
シルバーウィークは今シーズン特別に設定したF.B.I交流戦の最終戦の舞台となる外浪逆浦で4日間の野人合宿に行って来ました!
http://blog.livedoor.jp/fbi_tournament/archives/51998550.html
連日強風に悩まされましたが、メンバーと飲み語らい合ったり、ソロキャンを楽しみながら充実した野人合宿ができました!
湖の状況はかなりの減水。エリアによってはかなりクリアアップしていて、岸際は底までキレイに見える程。水温は25℃±1℃。風は相変わらず強く、かといって風が弱まると全く釣れなくなるという感じでしたが、時間はたっぷりあったので、ナサカの4方向全てを一応見て回ることが出来ました。

合宿初日は昨年から参戦いただくこととなった川崎のIさんとKさんとコラボ!
残念ながら今日中に帰ってしまうとの話ですが、この後、ウレシイ誤算が。。。

実は交流戦第2戦の小野川湖戦で試合中に私のポンツーンのフレームが折れるというアクシデントが発生しておりました。
長年愛用しつつも、酷使してきたせいで完全にボッキリと折れてしまい再起不能状態に。。。

再起不能なら新たに作ってしまえ!
ということで、なんと!
Iさんが強度アップと利便性を上げた上で、新たにフレームを作製してくれました!


前後に3段階調整可能となりました!

座面が安定され、座高も高くしていただきました!

ちなみに、これもIさんのハンドメイド!
驚くほど軽量で細部にまでこだわり抜かれた芸術品です!

さて、合宿プラ1日目スタートです!
風は5m程でしょうか。。。
ローライト+強風の条件といえば。。。

やはりナサカキャッツの猛攻となりました( ̄▽ ̄;)

お気に入りの希少なスーパーイラプションが殉職。。。

あまりの強風に与田浦に逃げ込みました。。。

で、午前中でさっさと撤収!!(笑)

風は強くなる一方!
午後はひとり昼寝でもして過ごすしかないか。。。と、思っていたところ、I さんKさんが延長ステイを決定!その流れで、飲み語り会開催!

学年1つ違いで、家族構成はほぼ似ているので、家庭のこと、仕事のこと、コロナのこと、バス釣り人生などあれこれ盛り上がりました!
結局、仕事も遊びも本気で頑張ろう!!と(笑)


プラ2日目
今日は単独プラだけど、たっぷり寝たしやる気あるぜ!

1本目 700g

2本目 600g

3本目 1050g
リミットメイクからの~

今日一ナサキャッツ( ̄▽ ̄;)

長いけど痩せぎみの700g
この日は早いテンポでかなり広範囲をチェックして来ましたが、難しいもののいるところにはいるという感じでしたね。

朝から何も食べずに頑張ったので、たっぷりガソリン補給して早めの就寝で2日目終了(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ

プラ3日目もポツーンとポンツーン by.ぽんT

昨日バイトがあって乗らなかったところから始めると直ぐに反応!!
・・・してきたのはナサカラーやん( ̄▽ ̄;)

今日は1日目、2日目とは違うエリアをチェックにGo !!


ナサカはこんな深く掘られたところがいくつもあります!
釣れるのかは知りません(笑)

ブッシュから650g

直ぐに2匹目get も500g とサイズがいまいち。。。

そして想定外ラッシュに遭遇!
(°Д°)

(°Д°)

(°Д°)

(°Д°)

(°Д°)
この後、かなりあちこちチェックするもバイトがないまま終了・・・

そして御大と合流して、本日もがっつりガソリン補給!!

一気に秋めいて夜はかなり涼しくなりました!

そしてあっという間に合宿最終日!!
今日が一番朝から風が強い( ̄▽ ̄;)


水温も1℃下がったぞ。。。

その後、風は強くなる一方!

2本バラシて、早々と午前中に上がって合宿終了・・・
楽しかったけど、身体バキバキで疲れた~!


【オサーンの小言】

オカッパリでは撃てないストレッチに枝に絡んだ最新のワームと流行りのライン。。。

お願いだから自分のミスは自分で処理して欲しい。
http://blog.livedoor.jp/fbi_tournament/archives/51998550.html
連日強風に悩まされましたが、メンバーと飲み語らい合ったり、ソロキャンを楽しみながら充実した野人合宿ができました!
湖の状況はかなりの減水。エリアによってはかなりクリアアップしていて、岸際は底までキレイに見える程。水温は25℃±1℃。風は相変わらず強く、かといって風が弱まると全く釣れなくなるという感じでしたが、時間はたっぷりあったので、ナサカの4方向全てを一応見て回ることが出来ました。

合宿初日は昨年から参戦いただくこととなった川崎のIさんとKさんとコラボ!
残念ながら今日中に帰ってしまうとの話ですが、この後、ウレシイ誤算が。。。

実は交流戦第2戦の小野川湖戦で試合中に私のポンツーンのフレームが折れるというアクシデントが発生しておりました。
長年愛用しつつも、酷使してきたせいで完全にボッキリと折れてしまい再起不能状態に。。。

再起不能なら新たに作ってしまえ!
ということで、なんと!
Iさんが強度アップと利便性を上げた上で、新たにフレームを作製してくれました!


前後に3段階調整可能となりました!

座面が安定され、座高も高くしていただきました!

ちなみに、これもIさんのハンドメイド!
驚くほど軽量で細部にまでこだわり抜かれた芸術品です!

さて、合宿プラ1日目スタートです!
風は5m程でしょうか。。。
ローライト+強風の条件といえば。。。

やはりナサカキャッツの猛攻となりました( ̄▽ ̄;)

お気に入りの希少なスーパーイラプションが殉職。。。

あまりの強風に与田浦に逃げ込みました。。。

で、午前中でさっさと撤収!!(笑)

風は強くなる一方!
午後はひとり昼寝でもして過ごすしかないか。。。と、思っていたところ、I さんKさんが延長ステイを決定!その流れで、飲み語り会開催!

学年1つ違いで、家族構成はほぼ似ているので、家庭のこと、仕事のこと、コロナのこと、バス釣り人生などあれこれ盛り上がりました!
結局、仕事も遊びも本気で頑張ろう!!と(笑)


プラ2日目
今日は単独プラだけど、たっぷり寝たしやる気あるぜ!

1本目 700g

2本目 600g

3本目 1050g
リミットメイクからの~

今日一ナサキャッツ( ̄▽ ̄;)

長いけど痩せぎみの700g
この日は早いテンポでかなり広範囲をチェックして来ましたが、難しいもののいるところにはいるという感じでしたね。

朝から何も食べずに頑張ったので、たっぷりガソリン補給して早めの就寝で2日目終了(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ

プラ3日目もポツーンとポンツーン by.ぽんT

昨日バイトがあって乗らなかったところから始めると直ぐに反応!!
・・・してきたのはナサカラーやん( ̄▽ ̄;)

今日は1日目、2日目とは違うエリアをチェックにGo !!


ナサカはこんな深く掘られたところがいくつもあります!
釣れるのかは知りません(笑)

ブッシュから650g

直ぐに2匹目get も500g とサイズがいまいち。。。

そして想定外ラッシュに遭遇!
(°Д°)

(°Д°)

(°Д°)

(°Д°)

(°Д°)
この後、かなりあちこちチェックするもバイトがないまま終了・・・

そして御大と合流して、本日もがっつりガソリン補給!!

一気に秋めいて夜はかなり涼しくなりました!

そしてあっという間に合宿最終日!!
今日が一番朝から風が強い( ̄▽ ̄;)


水温も1℃下がったぞ。。。

その後、風は強くなる一方!

2本バラシて、早々と午前中に上がって合宿終了・・・
楽しかったけど、身体バキバキで疲れた~!


【オサーンの小言】

オカッパリでは撃てないストレッチに枝に絡んだ最新のワームと流行りのライン。。。

お願いだから自分のミスは自分で処理して欲しい。
牛久沼の初バスゲット!!…の霞ヶ浦のバス
水筒はコレ!
大岩田シーワールド!?・・・な霞ヶ浦のバス
公式ブログアップ!の霞ヶ浦のバス
初バスゲット!が2位&BigFish賞&BB賞ゲット!・・・な霞ヶ浦のバス
直前プラ!だけど・・・な霞ヶ浦のバス
水筒はコレ!
大岩田シーワールド!?・・・な霞ヶ浦のバス
公式ブログアップ!の霞ヶ浦のバス
初バスゲット!が2位&BigFish賞&BB賞ゲット!・・・な霞ヶ浦のバス
直前プラ!だけど・・・な霞ヶ浦のバス
この記事へのコメント
プラ詳細ありがとうございますヽ(^o^)丿
前日プラのみの予定ですので助かります(^◇^)
どこも小さいのばかりなのに良いですね(^^♪
前日プラのみの予定ですので助かります(^◇^)
どこも小さいのばかりなのに良いですね(^^♪
Posted by たいがーーー
at 2020年09月25日 08:27

たいがーーーさん
前日入り、前夜祭は楽しみにしてますよ!
北浦と比べるとかなり魚は薄くて、サイズも小さい感じですネ〜
当日はデッカイの1本狙いで頑張ろうと思います(笑)
前日入り、前夜祭は楽しみにしてますよ!
北浦と比べるとかなり魚は薄くて、サイズも小さい感じですネ〜
当日はデッカイの1本狙いで頑張ろうと思います(笑)
Posted by しとけん
at 2020年09月25日 08:54

結構つれますね!!
渋いイメージしか・・・・
あ、腕の差ですね!失礼いたしましたww
渋いイメージしか・・・・
あ、腕の差ですね!失礼いたしましたww
Posted by しゅう
at 2020年09月25日 09:02

しゅうさん
今年最後の交流戦ですので、是非ご参加くださいませ!
お待ちしております〜!!
今年最後の交流戦ですので、是非ご参加くださいませ!
お待ちしております〜!!
Posted by しとけん
at 2020年09月25日 09:33
