2024年08月19日
僕の夏休み2024 in 桧原湖編
今年は部署が変わりお盆休みを外すとまとまった休みがなかなか取れなそう…
なので、思い切って長期休暇を取らせてもらいました!
ということで、僕の夏休み2024 in 桧原湖編です〜



ひと月程前からこの夏休みは、5月に行った東北のガンダーラで合宿を予定しておりましたが、台風6号が岩手県付近を直撃するとのことで、ガンダーラを諦め少し南にある桧原湖はいつものところでの合宿に変更。
そして行ってみれば、下界とは違う涼しい環境に満足するだけでなく、いつものメンバーに加えて懐かしいメンバーとも再会し、テンションはマックスに!
とはいえ、台風の影響はこれからそれなりにあるということで、まずは今のうちに早々とバス君と戯れて満足しておきたいと、競い合うように湖上に浮かびました。
まずはぽんTさん、かっぱさんと3人で早掛け大会!
勝者は今日のお風呂はタダに!


3人ともシャローを表層系狙い!
とても出そうな感じですが、反応無し…
そこですかさず狙いをスローに変えたぽんTさんが見事勝利!
その後、すぐに2本目も掛けてやはり裏磐梯系の強さを見せつけられました!
結局、午前中いっぱい私は何をやっても釣れず、やっぱりオイラはスモール下手だなーとテンションが落ちていくところで、二人はお昼休憩に一旦上がるとのことですが、私はそのまま残ってとにかく1本を穫るためにあれこれ試行錯誤…
で、得意の巻キャロで何とか1本をキャッチし、波に乗るかと思うも、その後はギルラッシュ!
時々スモールも反応してくれて、何とかこのエリアで5本キャッチ。



その後、かっぱさん親子を見つけて雑談後、エリアを変えて魚探を眺めていると如何にも釣れそうな映り方…

で、ダウンショットで連発!
微妙に位置をずらしながら魚探をみてシューティングして5連発!
この日最大の700gオーバーもゲット!




17時に上がって、皆でお風呂へ…
今まで愛用していたスパが閉鎖してしまったので、湖望へ
ここは小ぢんまりしたお風呂なので、洗い場も浴槽も3人でいっぱいなのですが、この日は他県ナンバーの車で駐車場が埋め尽くされていました。
https://www.urabandai-inf.com/?page_id=203




お風呂から上がると虹が!
これでtotoで12億円ゲット確定です✨
さて、夜は雨が降りしきるなか、ありがたい屋根付き施設で皆で宴会
久しぶりに会うメンバーや親子参加もあって大賑わい!
明日は、台風上陸ということで、雨風はどうなることやら…
翌朝…
風がまあまあ強いうえに、霧が凄いです…
今日で上がりのメンバー陣はそれでも早々と湖上に向かいましたが、私はのんびり朝パスタを食べて、二度寝(-_-)zzz


7時過ぎに準備して遅れて湖上に向かいました。
ローライトということで、表層系に期待しましたが、反応悪し…
何とか1本800gクラスが出てくれましたが、その後はまたまたギルラッシュ…


で、エリアを変えてブッシュ周りが何となく気になったので、あれこれやっているところで、ピーンPiiiiiiiNと来ました!
リーダーを結びなおして、ルアーを変えて一投目!
ボフッ!と激しいバイトの刹那イッキにドラグが悲鳴をあげます!
ブッシュにまかれそうになるのを何とか凌いで沖に誘導すると今度は沖のウィードに突っ込んで行きました!ポンツーンを全力で漕いで反対側に周って勝負あり!



45cm、1500gオーバーのラージ君でした!
その後はダウンショットでポツポツ拾い釣りしながらこの日も頑張りました!




夜はかっぱさんと2人で細々と飲んで早めに就寝(-_-)zzz



合宿3日目!

この日は御大とS谷氏が合流!
台風も去って天気大人し目ですが、魚も大人しめで、3本で終了…
相変わらずギルはめちゃくちゃ釣れますね…





この日は一旦昼休憩…






夜は現地で知り合った神戸から来訪のフローターさん含め、3人で宴会
この神戸さんの釣りキャリアがまた凄い!往年の釣りブーム時代を琵琶湖でバスボートでぶいぶい言わしていたとのこと!
あらゆることやって、フローターがベストとの結論に落ち着いたようで、F.B.I&ポンツーンに興味ありとのこと!
今後に期待させていただきます!
スモールの釣りもかなり極めていて、この難しい桧原湖でもがんがん数釣りをされたようで、明日は教わった極意を試してみます!

桧原湖合宿最終日!


さぁ、行くぜ!
晴天無風で難しそうだけど、昨日教わった極意があるからね〜
…
…
そう簡単ではないようだな…
だめだ全然釣れん!
帰ろう…
とエントリー方面に向かう途中にふと気になるところに寄って魚探を眺めていると、なかなかいい絵が映りました!
じっくり時間を掛けて誘っていると…
来た!
やけに重い!
ん~~
重いぞ!
何かデッカイ鯉かニゴイのスレかな~?
ん~~なかなか上がって来ない〜!
と、おぉー!
スモールやん!


900gオーバーゲット!
結局、最終日はこれ1本で締め!
珍しく、日中に帰ったので、道中桃を買って帰りました!
あー楽しかった‼️



後編の北浦編は後ほど…
なので、思い切って長期休暇を取らせてもらいました!
ということで、僕の夏休み2024 in 桧原湖編です〜



ひと月程前からこの夏休みは、5月に行った東北のガンダーラで合宿を予定しておりましたが、台風6号が岩手県付近を直撃するとのことで、ガンダーラを諦め少し南にある桧原湖はいつものところでの合宿に変更。
そして行ってみれば、下界とは違う涼しい環境に満足するだけでなく、いつものメンバーに加えて懐かしいメンバーとも再会し、テンションはマックスに!
とはいえ、台風の影響はこれからそれなりにあるということで、まずは今のうちに早々とバス君と戯れて満足しておきたいと、競い合うように湖上に浮かびました。
まずはぽんTさん、かっぱさんと3人で早掛け大会!
勝者は今日のお風呂はタダに!


3人ともシャローを表層系狙い!
とても出そうな感じですが、反応無し…
そこですかさず狙いをスローに変えたぽんTさんが見事勝利!
その後、すぐに2本目も掛けてやはり裏磐梯系の強さを見せつけられました!
結局、午前中いっぱい私は何をやっても釣れず、やっぱりオイラはスモール下手だなーとテンションが落ちていくところで、二人はお昼休憩に一旦上がるとのことですが、私はそのまま残ってとにかく1本を穫るためにあれこれ試行錯誤…
で、得意の巻キャロで何とか1本をキャッチし、波に乗るかと思うも、その後はギルラッシュ!
時々スモールも反応してくれて、何とかこのエリアで5本キャッチ。



その後、かっぱさん親子を見つけて雑談後、エリアを変えて魚探を眺めていると如何にも釣れそうな映り方…

で、ダウンショットで連発!
微妙に位置をずらしながら魚探をみてシューティングして5連発!
この日最大の700gオーバーもゲット!




17時に上がって、皆でお風呂へ…
今まで愛用していたスパが閉鎖してしまったので、湖望へ
ここは小ぢんまりしたお風呂なので、洗い場も浴槽も3人でいっぱいなのですが、この日は他県ナンバーの車で駐車場が埋め尽くされていました。
https://www.urabandai-inf.com/?page_id=203




お風呂から上がると虹が!
これでtotoで12億円ゲット確定です✨
さて、夜は雨が降りしきるなか、ありがたい屋根付き施設で皆で宴会
久しぶりに会うメンバーや親子参加もあって大賑わい!
明日は、台風上陸ということで、雨風はどうなることやら…
翌朝…
風がまあまあ強いうえに、霧が凄いです…
今日で上がりのメンバー陣はそれでも早々と湖上に向かいましたが、私はのんびり朝パスタを食べて、二度寝(-_-)zzz


7時過ぎに準備して遅れて湖上に向かいました。
ローライトということで、表層系に期待しましたが、反応悪し…
何とか1本800gクラスが出てくれましたが、その後はまたまたギルラッシュ…


で、エリアを変えてブッシュ周りが何となく気になったので、あれこれやっているところで、ピーンPiiiiiiiNと来ました!
リーダーを結びなおして、ルアーを変えて一投目!
ボフッ!と激しいバイトの刹那イッキにドラグが悲鳴をあげます!
ブッシュにまかれそうになるのを何とか凌いで沖に誘導すると今度は沖のウィードに突っ込んで行きました!ポンツーンを全力で漕いで反対側に周って勝負あり!



45cm、1500gオーバーのラージ君でした!
その後はダウンショットでポツポツ拾い釣りしながらこの日も頑張りました!




夜はかっぱさんと2人で細々と飲んで早めに就寝(-_-)zzz



合宿3日目!

この日は御大とS谷氏が合流!
台風も去って天気大人し目ですが、魚も大人しめで、3本で終了…
相変わらずギルはめちゃくちゃ釣れますね…





この日は一旦昼休憩…






夜は現地で知り合った神戸から来訪のフローターさん含め、3人で宴会
この神戸さんの釣りキャリアがまた凄い!往年の釣りブーム時代を琵琶湖でバスボートでぶいぶい言わしていたとのこと!
あらゆることやって、フローターがベストとの結論に落ち着いたようで、F.B.I&ポンツーンに興味ありとのこと!
今後に期待させていただきます!
スモールの釣りもかなり極めていて、この難しい桧原湖でもがんがん数釣りをされたようで、明日は教わった極意を試してみます!

桧原湖合宿最終日!


さぁ、行くぜ!
晴天無風で難しそうだけど、昨日教わった極意があるからね〜
…
…
そう簡単ではないようだな…
だめだ全然釣れん!
帰ろう…
とエントリー方面に向かう途中にふと気になるところに寄って魚探を眺めていると、なかなかいい絵が映りました!
じっくり時間を掛けて誘っていると…
来た!
やけに重い!
ん~~
重いぞ!
何かデッカイ鯉かニゴイのスレかな~?
ん~~なかなか上がって来ない〜!
と、おぉー!
スモールやん!


900gオーバーゲット!
結局、最終日はこれ1本で締め!
珍しく、日中に帰ったので、道中桃を買って帰りました!
あー楽しかった‼️



後編の北浦編は後ほど…
大岩田シーワールド!?・・・な霞ヶ浦のバス
公式ブログアップ!の霞ヶ浦のバス
初バスゲット!が2位&BigFish賞&BB賞ゲット!・・・な霞ヶ浦のバス
直前プラ!だけど・・・な霞ヶ浦のバス
2025年 F.B.Iトーナメント始まるよー!〜の霞ヶ浦のバス〜
大寒波な霞ヶ浦のバス~常陸利根川3Days~
公式ブログアップ!の霞ヶ浦のバス
初バスゲット!が2位&BigFish賞&BB賞ゲット!・・・な霞ヶ浦のバス
直前プラ!だけど・・・な霞ヶ浦のバス
2025年 F.B.Iトーナメント始まるよー!〜の霞ヶ浦のバス〜
大寒波な霞ヶ浦のバス~常陸利根川3Days~
この記事へのコメント
はじめましてかなり前からお邪魔してます
ワタクシはソルト専門でたまに古◯の橋を通って霞ヶ浦湖畔を走り銚子や神栖付近に釣りに行く時に何度か見かけてますよ
昔は古◯付近でよくバス釣りしたもんです
北浦編、非常に楽しみであります
ワタクシはソルト専門でたまに古◯の橋を通って霞ヶ浦湖畔を走り銚子や神栖付近に釣りに行く時に何度か見かけてますよ
昔は古◯付近でよくバス釣りしたもんです
北浦編、非常に楽しみであります
Posted by 鱸師 at 2024年08月19日 18:29
はじめましてかなり前からお邪魔してます
ワタクシはソルト専門でたまに古◯の橋を通って霞ヶ浦湖畔を走り銚子や神栖付近に釣りに行く時に何度か見かけてますよ
昔は古◯付近でよくバス釣りしたもんです
北浦編、非常に楽しみであります
ワタクシはソルト専門でたまに古◯の橋を通って霞ヶ浦湖畔を走り銚子や神栖付近に釣りに行く時に何度か見かけてますよ
昔は古◯付近でよくバス釣りしたもんです
北浦編、非常に楽しみであります
Posted by 鱸師 at 2024年08月19日 18:29
鱸師 様
はじめまして。
コメントいただきありがとうございます
古◯では、バス君のみならず、近所の方にも大変お世話になっておりますが、鱸師様にも気にかけていただいていたとはお恥ずかしい限りです(笑)
最近は本当にバスを釣ること自体難しくなってしまいましたが古◯自体、本当にいいところですので大切にしていきたいと思っております
北浦編はこれから帰宅して更新予定です〜
今後もコメントいただければ幸いです✨
はじめまして。
コメントいただきありがとうございます
古◯では、バス君のみならず、近所の方にも大変お世話になっておりますが、鱸師様にも気にかけていただいていたとはお恥ずかしい限りです(笑)
最近は本当にバスを釣ること自体難しくなってしまいましたが古◯自体、本当にいいところですので大切にしていきたいと思っております
北浦編はこれから帰宅して更新予定です〜
今後もコメントいただければ幸いです✨
Posted by しとけん
at 2024年08月19日 21:56
